English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第50回秋季大会

Last modified: 2018-09-04 10:00:00

講演プログラム検索結果 : 依頼講演 : 56件

講演要旨は各講演番号からリンクしています。(要ID/PW)
閲覧に必要なID/PWは受付でお配りするプログラム集冊子の1ページに記載しているほか、
事前参加登録者・ご招待者には9月4日にメールでお知らせしています。 詳細

講演題目 が『依頼講演』を含む講演:56件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
9:209:40
CC102[依頼講演] 高透過性シリカナノ多孔質膜開発
Silica membrane
Nanoporous membrane
pervaporation
SY-63184
第 1 日
9:4010:00
CC103[依頼講演] 高機能PTFE膜を用いた水処理プロセス
PTFE membrane
Oil resistance
abrasion resistance
SY-63360
第 1 日
9:4010:00
CD103[依頼講演] 貴金属リサイクル最近動向
Precious metal
Recycling
Wet process
ST-23291
第 1 日
10:0010:20
CC104[依頼講演] ゼオライト膜脱水プロセスZEBREX を用いたバイオエタノール精製プロセス紹介
(三菱ケミカル) ○(正)垣内 博行(正·技士)日高 秀人(法)佐藤 陽平(法)前川 和也(法)山村 忠史
Zeolite membrane
Bio-ethanol
Ethanol Purification
SY-6339
第 1 日
10:0010:20
CD104[依頼講演] 合わせガラス太陽電池の低コスト分解処理技術
recycle
CIS-PVmodule
low cost
ST-23201
第 1 日
11:0011:20
CC107[依頼講演] 分離膜用セラミック支持体開発
Porous ceramic substrate
Zeolite membrane
SY-63843
第 1 日
11:2011:40
CC108[依頼講演] 高透水性能と高SS耐性を有した中空糸膜モジュール
Module structure
SS resistance
High concentration
SY-63504
第 1 日
11:4012:00
CC109[依頼講演] オールセラミックエレメントによるゼオライト分離膜ガス分離応用
Membrane
Zeolite
Gas separation
SY-63505
第 1 日
13:0013:20
AA113[依頼講演] 本部産業交流委員会活動趣旨および活動報告
Industrial Exchange Committee
Future Chemical Industries
Carbon recycling
SP-4662
第 1 日
13:0013:20
CD113[依頼講演] 使用済超硬工具からの新規タングステン回収システム開発
Urban mining
Recycle
Charged Amino Group Assisted Precipitation
ST-23164
第 1 日
13:2013:40
CC114[依頼講演] 逆浸透膜における分散洗浄技術
dispersant
cleaning agent
protection agent
SY-63299
第 1 日
13:2013:40
CD114[依頼講演] アンチモン選択性を有する吸着分離剤開発
antimony
adsorption
recovery
ST-23438
第 1 日
13:2013:40
FD114[依頼講演] バイオプロセス製造における生産性向上への取組
continuous
chromatography
SY-75565
第 1 日
13:2014:00
AA114[依頼講演] 炭素循環社会における炭素資源利用化学生産
Carbon recycling
Chemical production
Carbon resources
SP-4666
第 1 日
13:4014:00
CC115[依頼講演] 高度濃縮新技術:新規膜が拓く、膜の新しいソリューション
High concentration
New membrane
Non-RO process
SY-63188
第 1 日
13:4014:00
FA115[依頼講演] タンパク質直接導入法利用した効率的ゲノム改変
genome engineering
protein delivery
SY-7427
第 1 日
13:4014:00
FD115[依頼講演] 統合された単位操作による"End-To-End"のバイオ医薬品連続生産のための取り組み
Continuous Manufacturing
Acoustic Wave Separation
Virus Inactivation
SY-75376
第 1 日
14:0014:20
AA116[依頼講演] 燃料電池活用した基幹化成品電力コプロダクション
Fuel cell
Coproduction
SOFC
SP-4674
第 1 日
14:0014:20
FD116[依頼講演] 2カラムによるクロマトグラフィー連続操作
chromatography
continuous-operation
productivity
SY-751082
第 1 日
14:2014:40
AA117[依頼講演] バイオプロセッシング技術展望課題
Bioprocessing
Chemicals production
Microbial fuel cell
SP-4683
第 1 日
14:2014:40
FD117[依頼講演] 抗体医薬品製造におけるプロテインAクロマトグラフィー工程生産性考慮したプロセス強化
Protein A chromatography
Process intensification
Monoclonal Antibody
SY-75706
第 1 日
15:0015:20
AA119[依頼講演] C1化学技術展望課題
C1 chemistry
CCU
Coproduction
SP-4690
第 1 日
15:0015:20
FD119[依頼講演] 擬似移動層クロマトグラフィー装置製薬への適用
SMB
chromatography
pharmaceutical
SY-75945
第 1 日
15:0015:40
BA119[依頼講演] 炭素資源転換プロセス低炭素化に向けた燃料電池開発
DCFC
SOFC
Carbon resources
SY-77485
第 1 日
15:2015:40
FD120[依頼講演] 連続クロマト生産性レジン洗浄性相関について
Continuous
Chromatography
Wash
SY-75385
第 1 日
15:4016:00
FA121[依頼講演] 物質生産における人工染色体ベクター可能性
manufacturing technology
artificial chromosome vector
protein
SY-7486
第 1 日
15:4016:00
FD121[依頼講演] 高機能アフィニティーセルロース担体を用いた抗体キャプチャー工程生産性向上
antibody purification
affinity chromatography
highly crosslinked cellulose
SY-75759
第 1 日
16:0016:20
FD122[依頼講演] アニオン交換カラムクロマトグラフィーによるウィルス除去膜ろ過性向上効果
AEX Chromatography
Virus filter
Mix-mode AEX
SY-75176
第 1 日
16:2016:40
FD123[依頼講演] 抗体医薬品連続製造における統合フロースルー精製活用
chromatography
biologics
flow-through chromatography
SY-751090
第 1 日
16:4017:00
FD124[依頼講演] 連続操作によるクロマトグラフィー分離生産性評価
continuous
chromatography
productivity
SY-75192
第 2 日
9:009:20
ED201[依頼講演] 設計根拠としてのプロセスケミストリ情報要件定義
Process Safety Management
Process Chemistry
Design Rationale
SY-78187
第 2 日
9:2010:00
ED202[依頼講演] 新PSM Guideline作成準備WG
Risk Assessment
Process Safety Management
SY-781
第 2 日
10:0010:20
ED204[依頼講演] プロセス状態モデルによる保全運転プラットフォーム構築
deterioration environment
monitoring
communication platform
SY-78197
第 2 日
10:2010:40
ED205[依頼講演] 業務プロセスモデルベースとしたエンジニアリング支援環境構築
Business process model
Support system
Engineering
SY-78126
第 2 日
10:4011:00
ED206[依頼講演] 事故解析WGについて
Incident Investigation
Hiyari Hatt
PSM
SY-7815
第 2 日
11:3012:00
FC208[依頼講演] 音響共鳴法による多孔質食品物性評価
Helmholtz resonance
texture
pore structure
SY-7110
第 2 日
13:0013:40
BA213[依頼講演] 低温石炭ガス化複合発電システムダウナー熱分解炉開発
power plants
thermal efficiency
downer pyrolyzer
SY-7754
第 2 日
13:0013:40
DA213[依頼講演] 液化ジメチルエーテル抽出法による微細藻類燃料化におけるエネルギー収支改善
Dimethyl ether
Microalgae
Biofuel
SY-76388
第 3 日
9:009:30
FC301[依頼講演] 対抗拡散型バイオフィルムによる水処理技術:窒素除去観点から見た利点課題
Counter-diffusion
Membrane-aerated biofilm
Nitrogen removal
ST-32676
第 3 日
9:3010:00
FC302[依頼講演] 接着ナノファイバー蛋白質AtaAの利用分泌機構理解
immobilization
nanofiber protein
protein secretion
ST-32689
第 3 日
10:0010:30
FC304[依頼講演] 特定微生物群優占化可能とする包括固定化技術排水処理装置運転方法
Anammox
Dioxane
Gel
ST-32677
第 3 日
10:3011:00
FC305[依頼講演] 撥液表面またはリキッドマーブル利用した微生物包括疎水性カプセル作製
Encapsulation
microorganism
liquid marble
ST-32688
第 3 日
13:0513:55
PB301[依頼講演] 遺伝子発現量最適化技術駆使した酵母による高効率有用物質生産
Yeast
Bio-based chemicals
Metabolic Engineering
HQ-12297
第 3 日
13:0513:55
PB302[依頼講演] 高温高圧水マイクロリアクション利用したバイオマス資源有用物質への変換
High Pressure, High-Temperature Water Microfluidic System
Biomass
Green Sustainable Chemistry
HQ-12303
第 3 日
13:0513:55
PB303[依頼講演] 超音波照射時音響影響に対する移動現象論に基づく数値モデル
Acoustic streaming
Ultrasonic applications
Numerical modeling
HQ-12352
第 3 日
13:0513:55
PB304[依頼講演] 時間経過とともに構造変化するゲル層や高分子凝集による粒子分離
dynamic structural change
particle separation
HQ-12588
第 3 日
13:0513:55
PB305[依頼講演] 移動物性基盤としたデバイスシステム設計
transport property
HQ-121085
第 3 日
14:0514:55
PB306[依頼講演] 液化ジメチルエーテルを用いるブタ大動脈からのスキャフォールド作成
Scaffold
Regenerative medical
Dimethyl ether
HQ-1288
第 3 日
14:0514:55
PB307[依頼講演] 擬似移動層型クロマト反応器を用いた化学反応高効率化に関する研究
Reactive Chromatography
Simulated Moving Bed
Process Intensification
HQ-12212
第 3 日
14:0514:55
PB308[依頼講演] 多重定常状態利用した反応蒸留プロセス強化
Reactive distillation
Process Intensification
Multiple steady state
HQ-12949
第 3 日
14:0514:55
PB309[依頼講演] メタクリルメチル(MMA)製造用原料多様化イソブタン酸化脱水素反応産学連携
Oxidative dehydrogenation of Isobutane to Isobutene
Cr,Mo-SBA-15
Industry-University Collaboration
HQ-121088
第 3 日
15:0515:55
PB310[依頼講演] 水溶性高分子との相互作用による結晶転移抑制
crystal transition
hydration
polymer
HQ-12181
第 3 日
15:0515:55
PB311[依頼講演] 昇温型水和ケミカルヒートポンプ反応器設計
Chemical heat pumps
hydration
COP
HQ-12298
第 3 日
15:0515:55
PB312[依頼講演] 耐ファウリング性能発現因子計算化学手法によって検証する:非イオン性マテリアルを例に
molecular dynamics
molecular mobility
residence time
HQ-12779
第 3 日
15:0515:55
PB313[依頼講演] 水素発生のための高効率アンモニア電気分解
Ammonia
hydrogen generation
HQ-12914
第 3 日
15:0515:55
PB314[依頼講演] ハイスループットデバイスを用いたクロマトグラフィー分離プロセス設計
bioseparation
chromatography
PEGylation
HQ-121087

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第50回秋季大会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第50回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-50fwww3.scej.org