講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
FA 会場 ・ 第 2 日 |
P 会場 ・ 第 2 日 |
(9:00~10:00) (司会 石川 聖人) |
(14:30~16:00) |
フラッシュ 9:00~ 10:00
ポスター 14:30~ 16:00 | PB201 | 低酸素応答型VEGF遺伝子発現細胞の構築
| vascular endothelial growth factor hypoxia inducible gene expression system synthetic biology
| SY-70 | 283 |
PB202 | ヒートショックによって高肝機能を誘導可能なヘパトーマ細胞株の作製
| bio-artificial liver liver-enriched transcription factor heat-inducible gene expression
| SY-70 | 386 |
PB203 | Cre-mediated transgene integration into a pre-determined nuclear genomic site of Chlamydomonas reinhardtii
| Nuclear expression Cre-loxP Chlamydomonas reinhardtii
| SY-70 | 572 |
PB204 | ヒトiPS細胞由来筋芽細胞の高機能分化誘導法の開発
| Human iPS cells Coculture Electric pulse stimulation
| SY-70 | 363 |
PB205 | 生体物質由来イオン液体による抗原ペプチドの経皮送達と皮膚浸透メカニズムの解明
| ionic liquid transcutaneous vaccine biological material
| SY-70 | 168 |
PB206 | 機能性分子の直交型固定によるハイドロゲル基材への細胞培養機能付与
| Cell culture Hydrogel Recombinant protein
| SY-70 | 195 |
PB207 | Liquid marbleを反応場とする無細胞タンパク質生合成系とゲル化による産物の捕捉
| Liquid marble Cell-free protein synthesis Hydrogel
| SY-70 | 198 |
PB208 | 経皮浸透促進剤と免疫賦活剤の併用による高効率油状経皮ワクチンの開発
| vaccine immune transcutaneous
| SY-70 | 290 |
PB209 | 逆ミセルによるヒアルロン酸の経皮吸収促進
| Reverse micelle Hyaluronic acid Transdermal
| SY-70 | 490 |
PB210 | Solid-in-Oil製剤の経口投与によるリンパ組織への抗原送達とワクチン開発
| DDS oral vaccine nanodispersion
| SY-70 | 611 |
PB211 | ヘパリン修飾ファイバーの開発と末梢神経再生のための複合シグナリング
| nerve regeneration heparin fibrous scaffold
| SY-70 | 777 |
PB212 | Quantitative determination of sGAG in natural ECM Scaffold for Liver Tissue Engineering
| sulfated glycosaminoglycans fibrous proteins the liver- extracellular matrix
| SY-70 | 419 |
PB213 | Development of biomimetic PCL/gelatin core-shell type nanofibrous scaffolds immobilized with Heparin Sulfate for Tissue Engineering applications
| Coaxial Electrospinning Core-Shell Nanofibers
| SY-70 | 553 |
PB214 | 親水性薬物の経皮送達のためのGel-in-Oilエマルションの開発
| G/O emulsion DDS Transdermal administration
| SY-70 | 800 |
PB215 | 生体組織置換可能な静電紡糸チューブ構造体の開発による人工胆管構築の試み
| artificial bile duct biliary epithelial cells electrospinning
| SY-70 | 809 |
PB216 | 共培養による初代ラット肝細胞の高機能発現
| Hepatocyte Co-culture Non-parenchymal cells
| SY-70 | 263 |
PB217 | スフェロイド培養を利用した抗がん剤細胞アッセイ技術の開発
| spheroid cancer assay
| SY-70 | 194 |
PB218 | 間葉系幹細胞の2D/3D培養
| Mesenchymal stem cells 2D culture 3D culture
| SY-70 | 372 |
PB219 | 機能性ペプチドが有するタンパク質保護機能の評価と計算化学的考察
| peptide Dynamic light scattering computational chemistry
| SY-70 | 954 |
PB220 | 環境保全型殺虫剤の大量生産を目指した殺虫タンパク質発現の高効率化
| Bacillus thuringiensis peptide mosquito larva
| SY-70 | 1023 |
PB221 | Amphotericin Bを透過孔とした生体模倣型逆浸透膜におけるチャネル組成が透水性に及ぼす影響
| Biomimetic membrane Amphotericin B Water Purification
| SY-70 | 72 |
PB222 | GC/MSによる天然培地の成分プロファイリングと大腸菌培養予測モデリング
| cultivation predictive modeling medium Metabolomics
| SY-70 | 220 |
PB223 | 好気性微生物培養におけるウルトラファインバブルの効果
| ultrafine bubble oxgen transfer rate cultivation
| SY-70 | 237 |
PB224 | ナノファイバータンパク質AtaAによる全細胞触媒の可逆的固定化
| Immobilization Bacteria Adhesion
| SY-70 | 246 |
PB225 | SNAPタグを用いた細菌外膜ファイバー蛋白質の分子の計数
| Trimeric Autotransporter Adhesin SNAP-tag Molecular Counting
| SY-70 | 394 |
PB226 | ナノファイバー蛋白質AtaAの接着阻害物質の探索と微生物固定化制御
| Bacterial adhesion Trimeric Autotransporter Adhesin Immobilization
| SY-70 | 477 |
PB227 | 有機溶媒耐性PST-01プロテアーゼを用いた有機溶媒存在下でのグリシルチロシン前駆体のペプチド合成
| protease peptide enzymatic synthesis
| SY-70 | 248 |
PB228 | 大腸菌のパラジウムイオンの還元に関与する遺伝子の特定
| biomineralization reduction palladium
| SY-70 | 319 |
PB229 | δ-CRISPR法とプロモーターシャッフリング法を融合した酵母によるタンパク質高生産技術
| Saccharomyces cerevisiae endoglucanase overexpression
| SY-70 | 288 |
PB230 | CRISPR-Casを利用した乳酸耐性酵母の構築
| Saccharomyces cerevisiae Lactic acid tolerance CRISPR-Cas
| SY-70 | 311 |
PB231 | 遺伝子発現量最適化技術を利用した酵母によるカロテノイドの生産
| Yeast Carotenoids Fermentation
| SY-70 | 499 |
PB232 | 間欠超音波照射による酵母のカロテノイド生産性向上
| yeast carotenoid sonication
| SY-70 | 564 |
PB233 | 合成リガンドを用いたIgG吸着材における動的吸着容量の向上検討
| synthetic ligands dynamic binding capacity antibody purification
| SY-70 | 85 |
PB234 | 高機能Protein Aセルロース担体の連続生産プロセスへの適用
| protein A chromatography continuous chromatography highly crosslinked cellulose
| SY-70 | 261 |
PB235 | 遷移金属存在下で薬物溶解度を改変させる両親媒性短鎖ペプチドの調製と評価
| amphiphilic peptides cofactor trandition metals
| SY-70 | 284 |
PB236 | キンカンから抽出したβ-クリプトキサンチンのカゼインとの複合化による高分散化
| beta-cryptoxanthin casein dispersibility
| SY-70 | 619 |
PB237 | 疎水鎖長が異なる多価不飽和リン脂質から形成されるリポソームの膜透過性
| Liposomes Polyunsaturated lipids Permeability
| SY-70 | 306 |
PB238 | グラフト型イオン交換リガンドとタンパク質間相互作用の熱力学的解析
| grafted ligand isothermal titration calorimetry ion exchange chromatography
| SY-70 | 492 |
PB239 | グラフト型イオン交換担体におけるタンパク質の物質移動特性の解析
| grafted ligand mass transfer ion exchange chromatography
| SY-70 | 503 |
PB240 | 2本鎖PEG修飾DNAの作製とイオン交換クロマトグラフィー保持特性の解析
| PEGylation DNA ion exchange chromatography
| SY-70 | 521 |
(10:00~11:00) (司会 菅 恵嗣) |
フラッシュ 10:00~ 11:00
ポスター 14:30~ 16:00 | PB241 | タンパク質クロマトグラフィーにおける細孔拡散モデルを利用した高吸着量プロセスの開発
| dynamic binding capacity static binding capacity ion exchange chromatography
| SY-70 | 532 |
PB242 | ゲノム編集技術を用いた組換え昆虫細胞の作製
| insect cell recombinant protein production genome editing
| SY-70 | 353 |
PB243 | 緑藻 Chlorella sorokiniana の光独立栄養培養における培養温度の影響
| Chlorella sorokiniana photo autotrophic cultivation cultivation temperature
| SY-70 | 668 |
PB244 | 培養温度・光強度の周期的な変化が緑藻Haematococcus pluvialisの細胞分裂に及ぼす影響
| Haematococcus pluvialis cell cycle oscillation
| SY-70 | 844 |
PB245 | イオン液体耐性セルラーゼを産生する海洋性微生物の探索
| cellulose cellulase ionic liquid
| SY-70 | 389 |
PB246 | 土壌蓄積リン酸塩の有効利用法の検討
| soil phosphate organic acid
| SY-70 | 390 |
PB247 | 二相培養システムにおける3-メチルカテコール生産のための条件検討
| 3-Methylcatechol production Organic/aqueous two-phase system Pseudomonas putida T-57
| SY-70 | 871 |
PB248 | 小型Falling Needle Rheometerを用いた脳梗塞患者の血液流動解析
| Blood viscosity Cerebral infarction Rheometer
| SY-70 | 392 |
PB249 | Falling Needle Rheometerを用いた血液流動解析によるHerschel-Bulkleyモデル式の改良
| blood viscosity expression flow analysis
| SY-70 | 524 |
PB250 | イオンビーム照射によるセルラーゼ欠失白色腐朽菌の作出
| white rot fungus ion beam cellulase
| SY-70 | 397 |
PB251 | 生理活性ペプチドのin situ conjugationによるカプセル培養下での骨前駆細胞の分化誘導
| in situ conjugation bioactive peptide osteogenic differentiation
| SY-70 | 403 |
PB252 | ポリリン酸と金属イオンによるゲル形成とその生体適合性評価
| polyphosphate gel formation biocompatibility
| SY-70 | 536 |
PB253 | 自己組織化現象を用いた人工骨格筋組織の構築
| Skeletal muscle Self-organization Matrigel
| SY-70 | 487 |
PB254 | 細胞を内腔に導入可能なコラーゲンチューブのワンステップ作製
| collagen tissue engineering micro fluidics
| SY-70 | 498 |
PB255 | コラーゲン微粒子を用いたラット初代肝細胞の3次元積層培養
| hepatocytes collagen tissue engineering
| SY-70 | 655 |
PB256 | 血中がん細胞の捕捉と純化のためのマイクロ流体デバイスの開発
| circulating tumor cell microfluidic device cell sorting
| SY-70 | 703 |
PB257 | 多重膜リポソームを用いたウサギ単鎖抗体の迅速スクリーニング
| scFv liposome biopanning
| SY-70 | 502 |
PB258 | トレハロースリポソームの乳がん細胞に対するアポトーシス誘導による増殖抑制
| antitumor effect trehalose liposome breast cancer
| SY-70 | 510 |
PB259 | 赤色酵母を用いた未利用バイオマスからのアスタキサンチンの効率的生産
| Astaxanthin Xanthophyllomyces dendrorhous Corncobs
| SY-70 | 535 |
PB260 | エクソソームの高効率回収を目指したリガンドタンパク質の開発
| Exosome PMMA-tag affinity separation
| SY-70 | 610 |
PB261 | 合成代謝経路導入シアノバクテリアを用いたD-乳酸生産
| cyanobacteria photosynthesis bioreactor
| SY-70 | 947 |
PB262 | 遺伝子組換えシアノバクテリアを用いた1,3-プロパンジールの高効率生産プロセスの開発
| cyanobacteria 1,3-PDO continuous cultivation
| SY-70 | 904 |
PB263 | 組換え大腸菌を用いたDO-stat流加培養へのPID制御の適用
| PID control Fed-batch DO-stat
| SY-70 | 589 |
PB264 | 乳がんの光線力学的療法を目指した蛍光試薬含有リポソームのセラノスティクス
| theranostics hybrid liposome breast cancer
| SY-70 | 551 |
PB265 | Corynebacterium glutamicumを用いたセロビオースからのカダベリン生産技術の開発
| Corynebacterium glutamicum cadaverine metabolic engineering
| SY-70 | 578 |
PB266 | 大腸菌を用いたセロビオースからのメバロン酸生産技術の開発
| mevalonate metabolic engineering beta-glucosidase
| SY-70 | 580 |
PB267 | n-ブタノールを経由した大腸菌利用によるn-ブチルアミン生産技術の開発
| butanol butylamine metabolic engineering
| SY-70 | 581 |
PB268 | コリネ菌を用いたセロビオースからのシキミ酸生産技術の開発
| Corynebacterium glutamicum shikimic acid cellobiose
| SY-70 | 584 |
PB269 | 糖の使い分けによる高収率物質生産技術の開発
| Metabolic engineering Escherichia coli synthetic biology
| SY-70 | 585 |
PB270 | 複数素材が適用可能なインクジェット式バイオプリンターを利用した細胞パターニングの構築
| Bioprinting Enzymatic cross-linking Hydrogels
| SY-70 | 711 |
PB271 | キトサンナノファイバーを用いる3Dバイオプリンティング
| biomaterial 3D-bioprinting nanofiber
| SY-70 | 858 |
PB272 | 光回復酵素と可視光を用いてパターニング可能な培養基材の開発
| biomaterial photolyase photopatterning
| SY-70 | 861 |
PB273 | 西洋ワサビペルオキシダーゼを使った細胞培養用エレクトロスピニング不織布の作製
| Electrospinning nanofiber scaffold
| SY-70 | 881 |
PB274 | 抗体精製用リガンド固定化モノリスカラムによる迅速抗体精製システムの開発
| Immunoglobulin purification monolith
| SY-70 | 725 |
PB275 | エクソソームを利用した早期アルツハイマー病診断に関する基礎的研究
| Alzheimer Exosoma HSP70
| SY-70 | 739 |
PB276 | がん細胞の分裂異常による核小体ストレス応答と細胞老化の相関に関する基礎的研究
| nucleolar stress response cellular senescence mitotic defect
| SY-70 | 807 |
PB277 | 大腸菌によるメバロン酸高生産のための流加培養条件の評価
| Escherihia coli mevalonate production fed-batch culture
| SY-70 | 794 |
PB278 | 細菌結合性ペプチドの探索とZnO表面へのone-pot修飾による細菌捕捉界面の構築
| Bacteria Peptides Biointerface
| SY-70 | 1008 |
PB279 | 高感度検出に向けたペプチド修飾ポアセンサの開発
| pore sensor peptide microbes
| SY-70 | 836 |
PB280 | 麹菌を用いた大量生産型人工セルロソームのデザイン
| artificial cellulosome Aspergillus oryzae Cellobiohydrolase
| SY-70 | 1037 |
(11:00~11:24) (司会 井藤 彰) |
フラッシュ 11:00~ 11:24
ポスター 14:30~ 16:00 | PB281 | データベースからの小規模繰り返しライブラリー設計による抗体断片の発現向上
| antibody fragment database mutagenesis
| SY-70 | 885 |
PB282 | 分子インプリント高分子電極を用いたバンコマイシンセンシングに対する血中成分の影響
| vancomycin molecularly imprinted polymer sensor
| SY-70 | 897 |
PB283 | DNA結合タンパク質TALEを用いた一塩基変異検出系の開発
| Transcription activator-like effector protein Single Nucleotide Polymorphism KRAS
| SY-70 | 920 |
PB284 | リモネンを用いたポリスチレンの微細加工と神経ネットワーク構築への応用
| Polydimethylsiloxane Cell culture neural network
| SY-70 | 923 |
PB285 | 蛍光性分子インプリントポリマーナノ粒子を用いた神経伝達物質イメージング
| molecularly imprinted polymer nano probe imaging
| SY-70 | 996 |
PB286 | 蛍光膜電位感受性色素イメージング法を用いたアメフラシの食物選択における神経活動の解析
| neuroscience imaging taste
| SY-70 | 997 |
PB287 | 多光子励起過程を用いた光分解性ハイドロゲル内での多様な形状の中空構造の作製
| Photodegradable hydrogel Multi-photon excitation process A variety of hollow structure
| SY-70 | 927 |
PB288 | 多孔質膜の微小空間を利用した迅速・高感度なイムノアッセイ手法の構築
| Immunoassay Porous membrane Solution permeation
| SY-70 | 929 |
PB289 | 水和凝集法で活性化したリパーゼの活性と基質特異性に対する前処理溶媒の影響
| lipase-catalyzed synthesis activation non-aqueous media
| SY-70 | 952 |
PB290 | キトサン-オレイン酸複合微粒子の粒子特性と分散安定性に対する操作因子の影響
| polyelectrolyte complex edible dispersion system colloidal stability
| SY-70 | 1047 |
PB291 | Effect of CO2 on Algal Culture Dynamics
| CO2 uptake Algal Culture Dynamics
| SY-70 | 970 |
PB292 | pH応答型Pro-Drug分子の設計に基づく薬剤分子自己集合挙動の制御
| Self-assembly behavior pH-responsive DDS
| SY-70 | 991 |
PB293 | ナノ秒時間分解蛍光スペクトル測定に基づくリン脂質膜表層の水和挙動評価
| lipid membrane hydration time-resolved fluorescence spectroscopy
| SY-70 | 1003 |
PB294 | ヒト由来毛乳頭細胞スフェロイドの細胞特性評価
| Dermal papilla cell Spheroid
| SY-70 | 1028 |
PB295 | β-Cyclodextrinによる自己集合体内特性のコントロール
| Cyclodextrin Self-Assebly drug delivery system
| SY-70 | 1031 |
PB296 | Chinese hamster ovary細胞を宿主としたサメ由来重鎖抗体分泌生産の試み
| Chinese hamster ovary cells IgNAR heavy chain antibody
| SY-70 | 1054 |