講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 9:20~ 9:40 | CA102 | 不安定電源の国内大量導入に向けた新規負荷変動吸収システムの概念設計
| Frequency Stabilization Hydrogen Production Battery
| SP-1 | 720 |
第 1 日 10:00~ 10:20 | BB104 | 分散安定性を維持した高分子微粒子表面ゾル-ゲル反応のための微粒子設計
| Core-Shell Particle Soap-Free Emulsion Polymerization Sol-Gel Reaction
| SY-79 | 23 |
第 1 日 10:40~ 11:00 | CA106 | 複雑流体を扱うプロセスに対する合理的な設計論の構築に向けた基礎的課題と対策
| Complex fluid Process design Numerical simulation
| SP-1 | 556 |
第 1 日 10:40~ 12:00 | PA109 | 水素化と脱水素を組み込むプロセス設計のためのPt/TiO2とNi/CeO2上での動力学測定
| Methylcyclohexane dehydrogenation CO2 methanation Kinetic analysis
| SY-65 | 724 |
第 1 日 11:20~ 12:00 | ED108 | [招待講演] 高品質な結晶粒子群製造のための晶析プロセス操作設計
| Operation Design Crystallization Quality Control
| ST-31 | 178 |
第 1 日 13:00~ 14:40 | PA109 | 水素化と脱水素を組み込むプロセス設計のためのPt/TiO2とNi/CeO2上での動力学測定
| Methylcyclohexane dehydrogenation CO2 methanation Kinetic analysis
| SY-65 | 724 |
第 1 日 13:40~ 14:00 | EG115 | 固体アルカリ燃料電池用高耐久性アニオン伝導膜の設計開発
| Anion exchange membrane Fuel cell Molecular design
| ST-26 | 799 |
第 1 日 14:00~ 14:20 | ED116 | 対流と拡散を考慮した構造体触媒反応器の設計
| Structured catalyst Process intensification convection and diffusion
| ST-31 | 751 |
第 1 日 14:20~ 14:40 | EG117 | 繊維状触媒を用いた直接ギ酸形燃料電池の電極設計指針
| Direct formic acid fuel cell Mass transport Catalyst layer
| ST-26 | 221 |
第 1 日 14:40~ 17:40 | PB130 | LiB電極構造設計のための充放電特性計測と数値計算による材料パラメーターの同定
| lithium ion battery numerical simulation Porous electrode
| ST-27 | 702 |
第 1 日 15:30~ 17:30 | CA102 | 不安定電源の国内大量導入に向けた新規負荷変動吸収システムの概念設計
| Frequency Stabilization Hydrogen Production Battery
| SP-1 | 720 |
第 1 日 15:30~ 17:30 | CA106 | 複雑流体を扱うプロセスに対する合理的な設計論の構築に向けた基礎的課題と対策
| Complex fluid Process design Numerical simulation
| SP-1 | 556 |
第 1 日 16:40~ 17:00 | EA124 | 持続可能な容器包装の設計のための統合的ライフサイクル評価手法
| Sustainable product design Packaging functionality Food packaging
| SY-67 | 567 |
第 2 日 9:00~ 9:20 | ED201 | [依頼講演] 設計根拠としてのプロセスケミストリ情報の要件定義
| Process Safety Management Process Chemistry Design Rationale
| SY-78 | 187 |
第 2 日 9:20~ 9:40 | EA202 | メカニスティックモデルを用いたiPS細胞の凍結・解凍プロセス設計
| Cryobiology Numerical simulation Multiobjective process design
| SY-68 | 431 |
第 2 日 9:40~ 10:00 | EA203 | 天然ビタミンE高純度化プロセス設計法~モデル原料系から実原料系への展開~
| process design model vitamin E purification actual biomass system
| SY-68 | 1021 |
第 2 日 11:00~ 11:24 | PB281 | データベースからの小規模繰り返しライブラリー設計による抗体断片の発現向上
| antibody fragment database mutagenesis
| SY-70 | 885 |
第 2 日 11:00~ 11:24 | PB292 | pH応答型Pro-Drug分子の設計に基づく薬剤分子自己集合挙動の制御
| Self-assembly behavior pH-responsive DDS
| SY-70 | 991 |
第 2 日 11:00~ 11:30 | FC207 | [展望講演] 食品粉末の製造法の設計
| food powder crystalline powder amorphous powder
| SY-71 | 90 |
第 2 日 11:20~ 11:40 | EA208 | 機能性ポリマー設計のための非線形回帰手法を用いたモノマー配合比の最適化
| Mixture designs Optimization Design of Experiments
| SY-68 | 1057 |
第 2 日 14:00~ 14:20 | CC216 | 電子状態インフォマティクスの手法による機能性液体の迅速設計:グリーンケミストリーへの応用を目指して
| Materials Informatics functional liquids electronic state
| SY-51 | 948 |
第 2 日 14:20~ 14:40 | BA217 | 冷ガス効率80%を超える石炭循環流動層ガス化炉モデルの設計
| Integrated coal Gasification Combined Cycle cold gas efficiency simulation
| SY-77 | 796 |
第 2 日 14:30~ 16:00 | PB281 | データベースからの小規模繰り返しライブラリー設計による抗体断片の発現向上
| antibody fragment database mutagenesis
| SY-70 | 885 |
第 2 日 14:30~ 16:00 | PB292 | pH応答型Pro-Drug分子の設計に基づく薬剤分子自己集合挙動の制御
| Self-assembly behavior pH-responsive DDS
| SY-70 | 991 |
第 2 日 15:40~ 16:00 | EF221 | 閉塞診断機能を有する流体分配装置を用いた並列多段混合プロセスの設計
| parallelized microreactors blockage detection flow distributor design
| SY-66 | 1033 |
第 2 日 16:20~ 16:40 | FA223 | 免疫DDSキャリアを志向したS/O/W型エマルションの設計
| Emulsion Vaccine Drug delivery
| SY-73 | 497 |
第 3 日 9:40~ 10:00 | FA303 | 脳神経保護を目的とした局所脳冷却デバイスの最適設計
| Focal Brain Cooling Computational Fluid Dynamics Epilepsy
| SY-73 | 459 |
第 3 日 10:40~ 11:00 | ED306 | 化学反応を考慮した地圏流体解析による表面流型人工湿地の鉄・ヒ素除去機構のモデル化及び人工湿地設計への応用
| Geochemistry Simulation Constructed wetland
| SY-84 | 97 |
第 3 日 11:40~ 12:00 | BB309 | 反応性高分子分散剤を用いて設計した低樹脂量型光硬化性Al2O3スラリーの硬化挙動制御因子
| Photocurable slurry Curing behavior Surface modification
| SY-79 | 429 |
第 3 日 13:05~ 13:55 | PB305 | [依頼講演] 移動物性を基盤としたデバイス・システム設計
| transport property
| HQ-12 | 1085 |
第 3 日 14:00~ 14:40 | FA316 | [招待講演] 生体親和性に優れた医療デバイス用ソフトマテリアルの設計
| Biointerfaces lnterfacial water Biomaterials
| SY-73 | 43 |
第 3 日 15:05~ 15:55 | PB311 | [依頼講演] 昇温型水和ケミカルヒートポンプの反応器設計
| Chemical heat pumps hydration COP
| HQ-12 | 298 |
第 3 日 15:05~ 15:55 | PB314 | [依頼講演] ハイスループットデバイスを用いたクロマトグラフィー分離プロセスの設計
| bioseparation chromatography PEGylation
| HQ-12 | 1087 |