English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第50回秋季大会

Last modified: 2018-09-04 10:00:00

講演プログラム検索結果 : 早大院 : 11件

講演要旨は各講演番号からリンクしています。(要ID/PW)
閲覧に必要なID/PWは受付でお配りするプログラム集冊子の1ページに記載しているほか、
事前参加登録者・ご招待者には9月4日にメールでお知らせしています。 詳細

所属 が『早大院』『Waseda U.』から始まる講演:11件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
13:4014:00
CE115廃液かん水を用いたCO2鉱化骨材生産プロセスにおけるMgO粒子形状反応速度への影響
CO2 Capture Utilization and Storage (CCUS)
carbon dioxide removal (CDR)
desalination
ST-24318
第 2 日
9:009:20
FE201DEMおよびMLAを用いたピストン加圧下における単体分離促進機構検討
liberation
mineral processing
copper ore
SY-54103
第 2 日
13:0013:20
EG213放電EIS試験数値計算によるリチウムイオン電池内部抵抗変化考察
Reaction Resistance
Electric Double Layer
Solid Electrolyte Interface(SEI)
ST-26509
第 2 日
13:4014:00
BA215ガラス溶融炉への省エネルギー技術適用による燃料削減効果定量的評価
(早大院) ○(学)辻 祥平(学)藤田 和昌(正)中垣 隆雄
Thermo-Chemical Recuperation(TCR)
Steam Methane Reforming(SMR)
Oxygen Combustion
SY-77326
第 2 日
13:4014:00
CC2152級鎖状アルカノールアミンカルバメート生成加水分解反応標準自由エネルギー標準エンタルピー変化とCO2吸収放散性能に関する研究
CO2
amine
SY-51144
第 3 日
9:3012:00
PA351Separation of POPs with novel extractions solvents - limitations and possibilities
ionic liquids extraction solvents
persistent organic contaminants
COSMO-RS
SY-58437
第 3 日
9:4010:00
ED303δ-MnO2を用いたCd除去機構解明及表面錯体モデル構築
Cadmium removal
delta-MnO2
Surface complexation model
SY-84101
第 3 日
10:4011:00
ED306化学反応考慮した地圏流体解析による表面流型人工湿地の鉄・ヒ素除去機構モデル化及人工湿地設計への応用
Geochemistry
Simulation
Constructed wetland
SY-8497
第 3 日
11:2011:40
BA308TBAB過冷却水溶液構造観察
Supercooling
Solution Structure
Memory Effect
SY-81256
第 3 日
13:2013:40
ED314Unconventional waste management approach: waste plastics conversion into advanced carbonaceous materials
Advanced carbon-based-materials
Pyrolysis
E-waste plastics
SY-84209
第 3 日
13:4014:00
ED315電解質NRTLモデルパラメータ修正によるCO2分離回収運転条件探索範囲拡大
(早大院) ○(学)磯谷 浩孝(学)尾関 啓(IHI) (法)荒川 純(法)崔 原栄(早大院) (正)中垣 隆雄
Process Simulation
Chemical Absorption
Amine Solution
SY-84816

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第50回秋季大会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第50回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-50fwww3.scej.org