講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
P 会場 ・ 第 1 日 |
SY-65 [反応工学部会シンポジウム] ポスターセッション(フラッシュ発表あり) |
13:00~ 14:40 | PA101 | 流動触媒層におけるガス吸着に起因した一時的な非流動化現象
| Reactor Fluidized bed Defluidization
| SY-65 | 250 |
PA102 | 流動触媒層反応器においてガス物性が気泡挙動へ影響を及ぼすメカニズムについて
| Reactor Fluidized bed Bubble
| SY-65 | 343 |
PA103 | FCC触媒上での植物油の脱酸素反応
| catalytic cracking deoxygenation vegetable oil
| SY-65 | 1022 |
PA104 | 減圧熱CVD法で作製したアルミニウムドープ酸化亜鉛薄膜の比抵抗
| CVD Al-dope zinc oxide resisitivity
| SY-65 | 826 |
PA105 | 化学気相浸透法によるセラミックス基複合材製造過程の数値解析
| CMC SiC preform CVI simulation
| SY-65 | 837 |
PA106 | 2元系金属修飾SBA-15触媒によるイソブタンの酸化脱水素反応
| SBA-15 Oxidative dehydrogenation Isobutane
| SY-65 | 19 |
PA107 | 担持Pd触媒を用いた4-ケトイソホロンの選択的水素化における溶媒効果
| heterogeneous catalysis hydrogenation selectivity
| SY-65 | 483 |
PA108 | 還元処理を施した各種金属修飾触媒によるプロピレンのエポキシ化反応
| Epoxidation Propylene Metal-doping catalysts
| SY-65 | 20 |
PA109 | 水素化と脱水素を組み込むプロセス設計のためのPt/TiO2とNi/CeO2上での動力学測定
| Methylcyclohexane dehydrogenation CO2 methanation Kinetic analysis
| SY-65 | 724 |
PA110 | Y添加Pt触媒上におけるメチルシクロヘキサン脱水素反応
| methylcyclohexane dehydrogenation Yttrium Platinum catalyst
| SY-65 | 839 |
PA111 | ビスマス-モリブデン系複合酸化物によるプロピレンの接触変換に関する気相酸素の影響
| Propylene Catalytic oxidation Bismuth-molybdenum
| SY-65 | 21 |
PA112 | 炭素担持金属触媒の粒子形態が活性に及ぼす影響
| Catalyst Methanol steam reforming reaction Woody biomass
| SY-65 | 863 |
PA113 | プロトン伝導体を触媒担体に用いたフェノールの水素化脱酸素
| hydrodeoxygenation phenol proton conductor
| SY-65 | 975 |
PA114 | 高温高圧水を用いた微粉砕バガスからのキシロースおよびキシロオリゴ糖の合成
| Hydrothermal Treatment Bagasse Xylose and Xylo-oligosaccharide
| SY-65 | 350 |
PA115 | 無触媒メタン高圧酸化特性の実験的および詳細反応速度モデルに基づく数値解析
| methane oxidation high pressure flow reactor
| SY-65 | 579 |
PA116 | 鶏糞焼却灰からのリン酸カルシウム回収に関する基礎研究
| Calcium Phosphate Chicken Manure Incineration Ash
| SY-65 | 22 |
PA117 | α-リン酸ジルコニウムのナノ剥離分散における超音波照射の効果
| ultrasound cavitation nano-particles
| SY-65 | 1011 |
PA118 | SPCP反応器を用いた各種VOC分解における電源周波数の影響
| nonthermal plasma VOC decomposition power frequency
| SY-65 | 617 |
PA119 | 環状ペプチドDKPから鎖状オリゴペプチド形成におけるパルス放電の効果
| Hydrothermal Pulsed discharge Oligopeptide
| SY-65 | 1056 |
PA120 | 加溶媒分解を用いたパーム核殻(PKS)からのバイオオイル製造
| palm kernel shell (PKS) liquefaction solvolysis
| SY-65 | 983 |
PA121 | 含酸素芳香族と水素供与体との混合接触分解における脱酸素反応の速度論解析
| catalytic cracking hydrogen transfer reaction deoxygenation
| SY-65 | 986 |
PA122 | 温和な条件下でのアルカリ触媒による炭酸ジメチルを用いたナタネ油のエステル交換反応
| Esterification Biodiesel Dimethyl carbonate
| SY-65 | 344 |
PA123 | 微細藻類からの炭化水素燃焼製造に向けた接触分解プロセスの利用
| fluid catalytic cracking microalgae hydrocarbon fuel
| SY-65 | 1040 |
PA124 | 配向性を有する酸化物の化学処理を用いた多孔化
| Porous Chemical Treatment
| SY-65 | 77 |
PA125 | 亜鉛フェライト脱硫剤上への炭素析出反応機構の検討
| Carbon deposition zinc ferrite desulfurization
| SY-65 | 761 |
PA126 | ガス発生特性とチャー化学構造の情報統合に基づく石炭熱分解機構の解析
| coal pyrolysis chemistry
| SY-65 | 614 |
PA127 | 燃焼計算における非ニュートン法的な計算法
| combustion calculation technique
| SY-65 | 467 |
PA128 | マイクロフローリアクターを用いたケトンのアルドール縮合反応
| micro flow reactor aldol condensation ketone
| SY-65 | 474 |
PA129 | (Pb,La)(Zr,Ti)O3キャパシタの劣化特性に対するSnドープIn2O3電極の効果
| ferroelectric capacitor ferroelectric sol-gel
| SY-65 | 912 |
P 会場 ・ 第 2 日 |
SY-80 [材料・界面部会シンポジウム] (2) 材料・界面討論会 ~材料創製と界面現象の新展開~ (ポスター発表部門) |
(9:10~11:10) |
9:10~ 11:10 | PA201 | 細胞を選択的に殺傷するチロシン含有ペプチド脂質の開発
| tyrosine kinase peptide lipid cancer
| SY-80 | 64 |
PA202 | 金属Niナノ粒子の作製法およびそのシリカコーティング法の開発
| Ni nanoparticle silica-coating
| SY-80 | 170 |
PA203 | バイオ燃料電池の高電流密度化に向けたアントラセン二量体-メディエーター複合体の開発
| Biofuel cell High-density immobilization Mediator complex
| SY-80 | 414 |
PA204 | OSDAフリー条件下でのFAUからCHAへのゼオライト結晶転換の検討
| OSDA-free CHA interzeolite transformation
| SY-80 | 51 |
PA205 | 二酸化炭素を用いた超臨界溶体急速膨張法によるPh-BTBT-10の有機薄膜トランジスタ作製
| RESS Organic thin film transistor Ph-BTBT-10
| SY-80 | 1055 |
PA206 | 超臨界溶体急速膨張法によるPh-BTBT-10薄膜堆積に対する基板絶縁層の表面処理の影響
| RESS Thin films Ph-BTBT-10
| SY-80 | 1052 |
PA207 | 微小pH応答性超分子ゲル化剤を用いた新規ガン治療法の開発
| self-assembly cancer-cell death supramolecular gel
| SY-80 | 66 |
PA208 | コア-シェル型Cu/SiO2粒子の作製法の開発
| Copper Nanoparticle Silica
| SY-80 | 230 |
PA209 | アンチファウリングに向けた水処理膜表面精密制御
| Fouling Click reaction Precise control of membrane surface
| SY-80 | 592 |
PA210 | 湿式法により得られる前駆体からのZn系複合酸化物の合成と評価
| Zn-Al complex hydroxide Wet process Hydrothermal method
| SY-80 | 309 |
PA211 | 高分子電解質修飾シリカ粒子を用いた単粒子膜作製における基板表面の親・疎水性の影響
| non-close-packed colloidal monolayer convective self-assembly polyelectrolyte-grafted silica particle
| SY-80 | 370 |
PA212 | 金属隙間の固着塩除去に与えるファインバブルの効果
| fine bubble cleaning sticking salt
| SY-80 | 743 |
PA213 | 銅フリークリック反応可能な高分子塗布によるプラスチック表面の機能化
| Surface functionalization Polymer coating Click reaction
| SY-80 | 71 |
PA214 | Mg-SiC系複合材料のプロセッシングと熱伝導度
| Thermal conductivity Silicon carbide Magnesium
| SY-80 | 182 |
PA215 | イオン認識ゲート膜におけるポリマーの分子構造制御とイオン応答評価
| Ion recognition Thermosensitive polymer Phase transition behavior
| SY-80 | 654 |
PA216 | ポリドーパミン修飾セルロースナノファイバーの作製および樹脂補強効果の検討
| Cellulose nanofiber Polydopamine Polymer reinforcement
| SY-80 | 444 |
PA217 | 原子間力顕微鏡を用いた酵母-乳酸菌間に働く相互作用力の直接測定
| AFM Interaction forces Living cells
| SY-80 | 484 |
PA218 | ヘテロ凝集を利用した歯科用フィラーの調製に関する基礎的検討
| filler hetero-coagulation dental material
| SY-80 | 514 |
PA219 | ひと塗りで機能を発現するポリプロピレンの表面修飾コーティング
| polypropylene modified polyolefin surface functionalization
| SY-80 | 99 |
PA220 | Cu-SiC系複合材料のプロセッシングと熱伝導度
| Thermal conductivity Silicon carbide Copper
| SY-80 | 183 |
PA221 | 水素酸化・発生反応用Ruナノ粒子連結触媒の開発および構造制御
| fuel cell water electrolysis carbon-free
| SY-80 | 932 |
PA222 | シングルモードマイクロ波加熱を利用したハロゲンフリーポリオール法による銀ナノワイヤの合成
| Silver nanowire Single-mode microwave halogen-free polyol synthesis
| SY-80 | 587 |
PA223 | 複合型多孔性錯体(MOF)微粒子のフロー式合成と吸着特性評価
| Microreactor Metal Organic Framework Core-Shell
| SY-80 | 692 |
PA224 | ステアリン酸塩マイクロ粒子リキッドマーブルの調製とその特性
| liquid marble stearate Non-stick droplet
| SY-80 | 648 |
PA225 | 含フッ素界面活性剤とPEG系高分子の塗布によるセルロース膜の機能化
| cellulose biosensor surface functionalization
| SY-80 | 151 |
PA226 | 金-ポリマー二成分ナノ粒子配列体によるプラズモン特性の制御
| binary colloidal crystal gold nanoparticles monodisperse polymer nanoparticles
| SY-80 | 289 |
PA227 | 粒子表面のHansen溶解度パラメータに対する酸塩基理論の応用
| Hansen solubility parameter acid-base theory Dispersibility
| SY-80 | 427 |
PA228 | 近赤外線吸収色素を固定化したナノカプセルの粒子径制御
| nanocapsule near infrared ray absorbing dye solvent evaporation method
| SY-80 | 663 |
PA229 | 蛍光スペクトル解析を用いたナノ粒子凝集・分散状態の非接触評価法
| fluorescence nano particle aggregation
| SY-80 | 627 |
PA230 | Span 20 / Tween 20系界面活性剤からなる自己集合体の疎水基部分の深さ方向に伴う誘電率変化
| self-assembly hydrophobic region Permittivity
| SY-80 | 698 |
PA231 | 動的imine結合を用いた超分子ゲルへの熱「不可逆性」付与と熱履歴可視化への応用
| Self-assembly Supramolecular chemistry Dynamic covalnet chemistry
| SY-80 | 286 |
PA232 | 枯渇相互作用を利用した異方性粒子の選択的な粒子集積プロセスの検討
| depletion interaction particle assembly anisotropic particle
| SY-80 | 441 |
PA233 | 浸透速度法を用いた微粒子のHansen溶解度パラメータの測定
| Hansen solubility parameter the capillary penetration method Fine particle
| SY-80 | 760 |
PA234 | コロイド溶液の凍結時に形成される粒子の凝集構造
| colloidal solution freeze casting aggregation structure
| SY-80 | 769 |
PA235 | シリカナノ粒子の急速凝集速度に及ぼす溶存イオンの影響
| Silica nanoparticles Rapid coagulation rate Electrolyte specoes
| SY-80 | 786 |
PA236 | 無溶媒法によるナノポーラスカーボンの合成と電気二重層キャパシタへの応用
| nanoporous carbon triblock copolymer EDLC
| SY-80 | 788 |
PA237 | クリック反応性の切断可能な蛍光物質を用いた材料表面提示アジド基定量法の開発
| azide groups quantification fluorescent compound
| SY-80 | 701 |
PA238 | 微小空間での粒子配向制御に向けた金ナノロッド複合中空粒子の合成
| gold nanorod silica hollow particle
| SY-80 | 950 |
PA239 | 液晶形成を伴うアルキルグリセリルエーテル水溶液の特異な乾燥挙動
| Liquid crystal Drying Surfactant
| SY-80 | 601 |
PA240 | ポリスチレン微粒子によるフォトニック結晶の作製
| photonic crystal polystyrene particles
| SY-80 | 825 |
PA241 | 液-液二相混流によって作製されたO/Wエマルションの乳化剤低減に関する研究
| emulsion emulsifier liquid-liquid two-phase mixed flow
| SY-80 | 733 |
PA242 | 異なる陰イオンを吸着させたプロトン化高分子ゲルによる金属イオン選択的回収の検討
| metal ion hydrogel recovery
| SY-80 | 873 |
PA243 | 感温性高分子/マグネタイトを被覆させたメソポーラスシリカの合成と染料吸着性能の評価
| Mesoporous silica Magnetite Temperature-responsive polymer
| SY-80 | 75 |
PA244 | 疎水性モノマーを共重合したアミンゲルスラリーを用いた温度スイングCO2分離回収
| Gel CO2recovery Slurry
| SY-80 | 333 |
PA245 | 乾燥中の吸湿を利用した相分離フィルムの作製
| Phase separation Drying Moisture absorption
| SY-80 | 638 |
PA246 | タンパク質-多糖複合層の形成による固体油脂マイクロスフィアの安定化
| microchannel emulsification electrostatic deposition chitosan
| SY-80 | 886 |
PA247 | リポソーム膜を反応場としたイミン縮合反応に及ぼす膜中の空隙分布の影響
| liposome void imine condensation reaction
| SY-80 | 901 |
PA248 | 異なる側鎖構造をもつPoly (methyl acrylate)の潤滑油中での挙動解明
| Poly(methyl acrylate) Lubricating Oi Molecular Dynamics
| SY-80 | 935 |
PA249 | 染料除去のためのPNIPAM / マグネタイト / 活性炭複合吸着材の合成
| PNIPAM Magnetite Activated carbon
| SY-80 | 76 |
PA250 | 廃棄物系木質バイオマス由来の活性炭製造プロセスにおける環境負荷の低減化の検討
| Activated Carbon biomass waste chemical activation
| SY-80 | 714 |
PA251 | がんマルチモーダルイメージング用金担持量子ドット/シリカコア-シェル型ナノ粒子の合成法の開発
| quantum dot gold silica-coating
| SY-80 | 138 |
PA252 | 固体微粒子温度応答性内包マイクロカプセルの調製と特性制御
| Microcapsules solid micro-particles temperature-responsible
| SY-80 | 1045 |
PA253 | OHラジカルを指標とするウルトラファインバブルの存在評価手法に関する研究
| ultrafine bubble OH radical existence evaluation
| SY-80 | 735 |
PA254 | 温度応答性ゲルを用いた遮光材の作製と遮光性能の評価
| Light shielding material PNIPAM Hydrogel
| SY-80 | 398 |
PA255 | 高吸湿性イオンゲルの調製と吸湿特性
| Ion gel Sodium acrylate Desiccant
| SY-80 | 366 |
PA256 | 炭素繊維-PPの界面特性を向上するコロイド技術
| CFRP interface polymer colloids
| SY-80 | 868 |
PA257 | 溶媒効果を取り入れた結晶界面への分子吸着の分子動力学シミュレーションによる解析
| explicit solvent interface of solid and liquid phases adsorption
| SY-80 | 1064 |
PA258 | 有機溶媒量の削減を目的とした有機金属構造体UiO-66の合成条件の検討
| Metal Organic Frameworks UiO-66 modulator
| SY-80 | 1005 |
PA259 | 低コストでの大量合成を目的とした量子ドットの水相シリカカプセル化法の開発
| quantum dot silica-coating water glass
| SY-80 | 137 |
PA260 | 抽出剤固定化イオン液体ゲルによる金属イオンの抽出
| Cu extraction In extraction ion gel
| SY-80 | 367 |
PA261 | 紅藻類Cottonii sp.からのセルロースナノファイバーの作製と特性評価
| Cellulose nanofibers Red seaweed Cottonii sp.
| SY-80 | 840 |
PA262 | 噴流層滴下迅速乾燥にて得られた卵白粉末の機能改変
| egg white spouted bed drying functional modification
| SY-80 | 972 |
PA263 | 多相乳化-液中乾燥プロセスによる脂質ベシクルへの水溶性酵素の内包化
| phospholipid vesicle encapsulation efficiency enzymatic activity
| SY-80 | 998 |
PA264 | ストロンチウム含有フェライト粒子の諸条件による粒子形状変化
| ferrite strontium particle shape
| SY-80 | 463 |
PA265 | 電気分解プロセスを利用した金属亜鉛ナノ粒子の作製法の開発
| zinc nanoparticle Development of a Method for Fabricating
| SY-80 | 555 |
PA266 | 多孔質ポリマー微粒子に含浸担持されたリン脂質層によるアミノ酸のキラル選択吸着特性
| amino acid adsorption Chiral selectivity lipid layer
| SY-80 | 1066 |
PA267 | TEAOHを用いたY型ゼオライトの高シリカSSZ-13への転換プロセス
| zeolite SSZ-13 TEAOH
| SY-80 | 443 |
PA268 | 赤エビ由来キトサンとポリアクリル酸の複合化における脱アセチル化度の影響
| chitosan degree of deacetylation polyacrylic acid
| SY-80 | 120 |
PA269 | ゲル被覆QCM-AのVOC吸着応答に及ぼすゲル構造の影響
| Gel VOC Sensing
| SY-80 | 334 |
P 会場 ・ 第 3 日 |
SY-58 [分離プロセス部会シンポジウム] (2) ポスター発表部門 |
SY-59 [分離プロセス部会シンポジウム] (3) 実用分離技術ポスターセッション |
(9:30~12:00) (座長 川喜田 英孝) |
(9:30~12:00) (座長 川喜田 英孝) |
9:30~ 12:00 | PA301 | Extractive Distillation of p-Xylene Using p-Dinitrobenzene
| p-Xylene separation Extractive distillation Molecular simulation
| SY-58 | 7 |
PA302 | 3成分系膜+蒸留複合プロセスの分離特性 -PV膜とVP膜の比較-
| distillation membrane hybrid process
| SY-58 | 894 |
PA303 | Petlyuk型蒸留プロセスの分離特性の考察
| distillation Petlyuk process separation characteristics
| SY-58 | 916 |
PA304 | 量子化学計算と反応速度論によるpH及び基質濃度の追跡シミュレーション
| Chemical Kinetics Simulations Quantum Mechanics CO2
| SY-58 | 1017 |
PA305 | 凍結材料の低温度・低湿度条件下における対流伝熱乾燥特性
| Drying Frozen material convective heating
| SY-58 | 202 |
PA306 | 凍結材料の減圧対流伝熱乾燥特性の数値解析的検討
| Drying Numerical analysis Frozen material
| SY-58 | 203 |
PA307 | ガラス繊維フィルターを充填物とするガス吸収装置の吸収速度に関する研究
| Nitrogen oxides Absorption rate Mass transfer
| SY-58 | 258 |
PA308 | 二成分ガスの細孔内での非等モル相互拡散モデルの検証
| Diffusion Non-equimolar Graham's law
| SY-58 | 342 |
PA309 | 超音波霧化濃縮における蒸発の影響
| ultrasonic atomization nebulization vaporization
| SY-58 | 593 |
PA310 | 炭素複合膜の作製と気体透過性
| Carbon membrane Gas permeability
| SY-58 | 377 |
PA311 | 圧力スイング吸着PSA法によるH2/D2分離に関する基礎検討
| Gas Separation Pressure Swing Adsorption isotope
| SY-58 | 396 |
PA312 | 環境に配慮した油火災用泡消火剤の消火性能評価
| Firefighting foam hydrogen bonds
| SY-58 | 416 |
PA313 | 液膜への誘電体バリア放電照射による新規水中有機物分解処理装置の開発
| water purifiation plasma methylene blue
| SY-58 | 620 |
PA314 | 相分離型CO2吸収剤の省エネルギーストリッピング再生技術
| CCU stripping regeneration phase separation
| SY-58 | 645 |
PA315 | Ba2TiO4のCO2吸収機構に与える温度プログラムの影響の検討
| CO2 absorption
| SY-58 | 822 |
PA316 | 塩及び担持金属が触媒膜コンタクターの溶存有機物分解性能に与える影響
| catalytic membrane oxidation water treatment
| SY-58 | 852 |
PA317 | MOR型ゼオライト膜の透過分離性に与える酸の影響
| zeolite membrane pervaporation acids
| SY-58 | 853 |
PA318 | 高温発酵プロセスへの適用を目指したゼオライト膜の開発
| zeolite membrane fermentation pervaporation
| SY-58 | 907 |
PA319 | CVD炭素膜のガス透過分離性能に及ぼす前駆体炭素層の影響
| carbon membranes hydrogen separation CVD
| SY-58 | 968 |
PA320 | ポリイミドとゼオライトのMixed Matrix Membraneの作製とガス透過分離特性
| polyimides mixed matrix membranes zeolites
| SY-58 | 982 |
PA321 | ケイ素系無機有機ハイブリッド水素分離膜の合成と評価
| Solar-hydrogen production Hydrogen Hydrophobicity
| SY-58 | 874 |
PA322 | 二酸化マンガンを用いた同時脱硫脱硝とプラズマ支援による性能向上に関する研究
| Manganese dioxide Simultaneous desulfurization and denitration plasma assist
| SY-58 | 917 |
PA323 | 繊維状バイオリアクターの閉鎖水域におけるアンモニア分解と水浄化
| ammonium fibrous bioreactor water purification
| SY-58 | 962 |
PA324 | CNF/CA複合水処理膜の作製と特性解析
| Cellulose nanofiber water purification composite membrane
| SY-58 | 13 |
PA325 | Dry gel conversion法によるpure-silica *BEA型ゼオライト膜の調製
| *BEA zeolite membrane dry gel conversion silica support
| SY-58 | 1007 |
PA326 | 炭化水素分離用MORゼオライト膜の開発
| ion exchange
| SY-58 | 78 |
PA327 | 超高濃度オゾン製造システムの開発
| Ozone Concentration Adsorptive Separation Sludge Reduction
| SY-58 | 133 |
PA328 | ルチル型チタニア微粒子の導入により表面を平滑化した多孔質SUS管へのPd薄膜形成
| thin palladium membrane porous SUS tube rutile-type titania powder
| SY-58 | 38 |
PA329 | 細孔径の異なる多孔質SUS管型支持体へのシリカ系微粒子の導入によるPd薄膜形成
| Pd thin membrane silica powder porous SUS tubular support
| SY-58 | 316 |
PA330 | アルコキシド法で作製したゼオライト膜のPV法による水-エタノール分離特性評価
| Zeolite membrane Pervaporation Metal alkoxide
| SY-58 | 59 |
PA331 | 水選択透過型ゼオライト膜の作製および水/エタノールの分離特性
| zeolite membrane vapor permeation
| SY-58 | 73 |
PA332 | 高分子膜を用いた有機混合溶媒の分離
| pervaporation polymeric membranes organic solvent mixtures
| SY-58 | 424 |
PA333 | ゼオライト膜による極性/非極性有機溶剤分離過程の分子シミュレーション
| ethanol Non-equilibrium molecular dynamics zeolite-Y
| SY-58 | 430 |
PA334 | 温度応答性ポリグリセロール誘導体を用いた駆動溶液の開発
| forward osmosis draw solute thermo-responsive polymer
| SY-58 | 451 |
PA335 | 有機溶媒系ナノ濾過に用いるポリアミド6中空糸膜の作製及び評価
| TIPS Hollow fiber membrane Organic solvent separation
| SY-58 | 520 |
PA336 | 熱応答性ポリマー積層膜における糖類の透過挙動
| thermoresponsive membrane polymer
| SY-58 | 649 |
PA337 | Efficient Water Removal from Water-in-Oil Emulsions by High Electric Field Demulsification
| water removal high electric field demulsification model emulsion
| SY-58 | 696 |
PA338 | 非平衡分子動力学法によるY型ゼオライト膜の有機溶媒RO分離特性の予測
| Reverse osmosis membrane zeolite-Y Non-equilibrium molecular dynamics
| SY-58 | 812 |
PA339 | 水溶性高分子の沈殿現象を用いた高粘性溶液中からのパラジウム粒子の回収
| palladium recovery viscous solution precipitation of polymer
| SY-58 | 74 |
PA340 | 含酸素化合物による塩酸系の金属抽出特性の比較
| Gold Extraction Hydrochloric acid
| SY-58 | 146 |
PA341 | キレート剤を用いたバイポーラ膜電気透析によるITOからのインジウムの回収
| metal recycling electrodialysis bipolar membrane
| SY-58 | 241 |
PA342 | 種々のMg-Fe系複合酸化物を用いたAs(III)およびBの除去
| Waste water treatment Anion removal agent Complex oxide
| SY-58 | 265 |
PA343 | Zn-Al系層状複水酸化物の形成とその吸着性能に対する夾雑物質の影響
| anion removal ion-exchange Waste water treatment
| SY-58 | 294 |
PA344 | 三成分系複合水酸化物による希薄水溶液からのホウ素の収着除去
| Waste water treatment Boron removal Sorption removal
| SY-58 | 305 |
PA345 | シアル酸を導入したマイクロファイバーによるレクチン認識
| microfiber lectin sialicacid
| SY-58 | 308 |
PA346 | 糖を付与したポリマーブラシによるタンパクの特異的認識
| radiation-induced graft polymerization Polymer brush The sugar chain cluster effect
| SY-58 | 841 |
PA347 | NiZn層状複塩基性塩による有害無機イオンの除去
| removal hydroxy double salts arsenic
| SY-58 | 315 |
PA348 | 活性炭への化学修飾による高機能性吸着材の開発と有機化合物および金属吸着能の評価
| adsorbent activated carbon water purification
| SY-58 | 348 |
PA349 | パン酵母を用いる模擬放射性廃液からのパラジウムおよびモリブデンのバイオ分離
| simulated radioactive liquid waste bioseparation radioresistant microorganisms
| SY-58 | 395 |
PA350 | 金属イオン還元細菌 Shewanella algaeを用いるPt(IV)/Pd(II)二成分系溶液におけるバイオ分離
| bioseparation platinum group metals metal ion-reducing microorganisms
| SY-58 | 413 |
PA351 | Separation of POPs with novel extractions solvents - limitations and possibilities
| ionic liquids extraction solvents persistent organic contaminants COSMO-RS
| SY-58 | 437 |
PA352 | イオン交換繊維を用いた吸着分離法による廃バッテリーからの有価金属の分離回収
| adsorption ion-exchange separation
| SY-58 | 573 |
PA353 | 塩酸系における1-メトキシ-2-オクトキシベンゼンを用いたAu(III)の抽出特性
| gold extraction ether
| SY-58 | 602 |
PA354 | 重金属イオン回収能を有する感温性ポリマー修飾マグネタイトナノ粒子合成法の簡略化
| thermoresponsive polymer Fe3O4 nanoparticle heavy metal ions
| SY-58 | 618 |
PA355 | Au(III) adsorption from aqueous solution using Mongolian sheep wool
| Au(III) adsorption sheep wool Alkaline treatment
| SY-58 | 795 |
PA356 | 酸化水酸化鉄微粒子を内包したポリアクリルアミドクライオゲルを充填したカラムによるヒ素(V)の連続吸着特性
| Arsenic adsorption cryogel iron hydroxide oxide nanoparticles
| SY-58 | 823 |
PA357 | ヒドロキシオキシム抽出剤含浸多孔質ポリマー微粒子によるCu(II)の抽出速度解析
| Cu(II) extraction Extraction Rate Porous particles
| SY-58 | 830 |
PA358 | Y-Fe系酸化物による半金属イオンの吸着特性
| Semimetal Adsorption Yttrium-Iron Binary Composites
| SY-58 | 939 |
PA359 | アミノ基をアッパーリムに導入したカリックス[4]アレーン誘導体による貴金属の抽出
| Extraction Precious metals Calix[4]arene
| SY-58 | 994 |
PA360 | イオン液体を包含した環境調和型の高分子ロジウム分離膜の開発
| Polymer inclusion membrane rhodium ionic liquid
| SY-58 | 999 |
PA361 | 抽出剤内包架橋ゲルマイクロカプセルのCu(II)抽出特性におよぼす調製条件の影響
| Gel microcapsule Cu(II) extraction extractant
| SY-58 | 1034 |
PA362 | ジホスホン酸系抽出試薬による希土類金属の抽出分離
| extraction diphosphonic acid rare earth
| SY-58 | 1075 |
PA363 | 磁性粒子の混合および多孔性中空糸膜への透過による微細藻類分散液の脱水
| microalgae magnetite particle porous membrane
| SY-58 | 153 |
PA364 | 連続向流泡沫分離法による粒子混合物の分離に関する基礎検討
| foam separation particle drainage
| SY-58 | 383 |
PA365 | 超音波霧化を用いた水懸濁液からのサブミクロン粒子の選択分離
| Ultrasound Nebulization Cavitation
| SY-58 | 404 |
PA366 | 浮力秤量法によるW/Oエマルションの液滴径分布測定
| Emulsion Droplet size Buoyancy weighing-bar method
| SY-58 | 599 |
PA367 | コロイド包括ゲル化法を用いた固液混合物からの溶存タンパクの分離回収
| gelation sodium alginate dewatering
| SY-58 | 622 |
PA368 | 定速プリコート濾過におけるプリコート層の改質とその評価
| precoat filtration fine bubble effective filtration area
| SY-58 | 626 |
PA369 | 金属メッシュデバイスを用いた上空大気中の粒子状物質の分離および計測
| metal mesh device PM2.5 sensor
| SY-58 | 630 |
PA370 | 固液混合物の圧密過程における電気的応答
| expression streaming potential consolidation period
| SY-58 | 659 |
PA371 | 金属メッシュ型コアレッサーを用いる油水分離
| emulsion splitting pressure drop stainless steel
| SY-58 | 838 |
PA372 | 円筒状側面濾材を併用した遠心脱水操作における圧密挙動の解析
| centrifugal dewatering bypass discharge
| SY-58 | 877 |
PA373 | Continuous primary concentration of native microalgae using a submerged siphon-driven membrane system
| microalgae concentration primary concentration siphon-driven membrane
| SY-58 | 924 |
PA381 | 逆浸透膜浄水器の高回収率化の研究
| Reverse Osmosis Scaling Concentration Polarization
| SY-59 | 255 |
PA382 | 再発酵・蒸留・固液分離を統合した焼酎蒸留廃液処理プラントによるバイオ燃料製造
| Shochu waste slurry Biofuel production Treatment plant
| SY-59 | 791 |